Internet Explorerでは当サイトは正しく動作しません。最新ブラウザへの更新をお勧めします。
  • pic1
  • 落合浜(秋田県能代市)清掃_2022年3月25日
  • 秋田エコプラッシュ株式会社
  • 秋田の冬も終わり、今年も海浜清掃始めました! 場所はホームグランドともいえる、能代市の落合浜です。 今回は海岸の状況がよく分からなかったため(雪捨て場になっていました)、他社さんにはお声を掛けず、当社18名のみで行うことになりました。 冬の間、西風に吹き付けられた漂着ごみの量は想像を絶します。 拾えど拾えど、砂浜がきれいになることはありません。なかには、摘まむとボロボロと崩れ拾うこともできないものもあります。 プラスチックは生活を豊かにする重要な資源ですが、適正に処理されなければ、環境破壊をおこします。作る人も、使う人も、責任をもって使うことが求めれれています。 プラスチックリサイクラーとして、今年も自分たちでできることを、着実にやっていこうと考えております。 リサイクル可能なプラスチックごみ230㎏を回収しました。リサイクルペレットを製造し、@20/㎏(ペレット重量)を(一社)日本UNEP協会に寄付します。
    • カテゴリー
    • 分ける・戻す /  分別・リサイクル活動
    • 主体
    • 企業
    • 業種・業態
    • 製造業
    • 取組対象地域
    • 秋田県 
  • pic1
  • 秋田エコプラッシュ株式会社
  • 落合浜(秋田県能代市)清掃_2022年3月25日
  • 秋田の冬も終わり、今年も海浜清掃始めました! 場所はホームグランドともいえる、能代市の落合浜です。 今回は海岸の状況がよく分からなかったため(雪捨て場になっていました)、他社さんにはお声を掛けず、当社18名のみで行うことになりました。 冬の間、西風に吹き付けられた漂着ごみの量は想像を絶します。 拾えど拾えど、砂浜がきれいになることはありません。なかには、摘まむとボロボロと崩れ拾うこともできないものもあります。 プラスチックは生活を豊かにする重要な資源ですが、適正に処理されなければ、環境破壊をおこします。作る人も、使う人も、責任をもって使うことが求めれれています。 プラスチックリサイクラーとして、今年も自分たちでできることを、着実にやっていこうと考えております。 リサイクル可能なプラスチックごみ230㎏を回収しました。リサイクルペレットを製造し、@20/㎏(ペレット重量)を(一社)日本UNEP協会に寄付します。
  • カテゴリー
    • 分ける・戻す /  分別・リサイクル活動
    • 主体
    • 企業
    • 業種・業態
    • 製造業
  • SDGs
  • 取組対象地域
    • 秋田県