- 妙高市とウォータースタンド㈱ゼロカーボンシティに向けたプラごみ削減に関する協定
- ウォータースタント゛株式会社
-
「SDGs未来都市」、「自治体SDGsモデル事業」に選定された妙高市と水道直結ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド㈱は、2022年3月1日に「ゼロカーボンシティ妙高に向けたプラスチックごみ削減に関する連携協定」を締結しました。 妙高市と当社は、生命地域妙高ゼロカーボン推進条例に基づき、2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにするゼロカーボンシティの実現に向け、ペットボトル等の使い捨てプラスチック製品の使用を抑制するとともに、官民連携による取り組みを広げていくことでプラスチックごみの削減を推進するため、本協定締結の下でマイボトル持参の取り組みを推進して参ります。市内各所の公共施設にマイボトルへの給水が可能なウォータースタンドを設置し、ペットボトル等のワンウェイプラスチック製品の使用抑制について積極的に啓発し地球環境の維持と改善を図ることを目的としたものです。
-
- カテゴリー
- 使う・減らす / ペットボトル
-
- 主体
- 企業
-
- 業種・業態
- 製造業
-
- 取組対象地域
- 埼玉県 新潟県
-
-
- ウォータースタント゛株式会社
- 妙高市とウォータースタンド㈱ゼロカーボンシティに向けたプラごみ削減に関する協定
-
「SDGs未来都市」、「自治体SDGsモデル事業」に選定された妙高市と水道直結ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド㈱は、2022年3月1日に「ゼロカーボンシティ妙高に向けたプラスチックごみ削減に関する連携協定」を締結しました。 妙高市と当社は、生命地域妙高ゼロカーボン推進条例に基づき、2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにするゼロカーボンシティの実現に向け、ペットボトル等の使い捨てプラスチック製品の使用を抑制するとともに、官民連携による取り組みを広げていくことでプラスチックごみの削減を推進するため、本協定締結の下でマイボトル持参の取り組みを推進して参ります。市内各所の公共施設にマイボトルへの給水が可能なウォータースタンドを設置し、ペットボトル等のワンウェイプラスチック製品の使用抑制について積極的に啓発し地球環境の維持と改善を図ることを目的としたものです。
-
カテゴリー
- 使う・減らす / ペットボトル
-
- 主体
- 企業
-
- 業種・業態
- 製造業
-
SDGs
-
-
取組対象地域
- 埼玉県 新潟県