Internet Explorerでは当サイトは正しく動作しません。最新ブラウザへの更新をお勧めします。
  • pic1
  • 木更津市とウォータースタンド㈱プラごみ削減の推進に関する協定締結
  • ウォータースタンド株式会社
  • 2018年2月に「第3次木更津市地球温暖化対策実行計画」を策定した木更津市と、水道直結ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド㈱は、2022年10月12日に「プラスチックごみ削減の推進に関する協定」を締結しました。 木更津市は、望ましい環境像「未来につなぐ環境にやさしいまち きさらづ」の達成に向け、市民・事業者・行政が一体となり、持続可能な社会の実現に向けた取組みを推進されています。2016(平成28)年12月に策定された「第2次木更津市環境行動計画」では、「①安心して暮らせる生活環境の確保」「②身近な自然の保全と自然共生社会の構築」「③資源を大切にする地球環境にやさしいまちづくり」を3つの基本目標とし、水循環の保全やごみの減量化をはじめ、多方向にわたる施策を通じて脱炭素社会の実現に向け取り組まれています。 同市と当社は、互いの連携・協力の下、市内施設に給水環境を整備しマイボトルの利用促進を図るため、プラスチックごみ削減の推進に向けた協定を締結いたします。マイボトルへの給水が可能なウォータースタンドを市内施設に設置し、リユース可能な容器を活用することを通じて地球環境に配慮した活動の拡大を図って参ります。
    • カテゴリー
    • 使う・減らす /  ペットボトル
    • 主体
    • 企業
    • 業種・業態
    • 製造業
    • 取組対象地域
    • 埼玉県  千葉県 
  • pic1
  • ウォータースタンド株式会社
  • 木更津市とウォータースタンド㈱プラごみ削減の推進に関する協定締結
  • 2018年2月に「第3次木更津市地球温暖化対策実行計画」を策定した木更津市と、水道直結ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド㈱は、2022年10月12日に「プラスチックごみ削減の推進に関する協定」を締結しました。 木更津市は、望ましい環境像「未来につなぐ環境にやさしいまち きさらづ」の達成に向け、市民・事業者・行政が一体となり、持続可能な社会の実現に向けた取組みを推進されています。2016(平成28)年12月に策定された「第2次木更津市環境行動計画」では、「①安心して暮らせる生活環境の確保」「②身近な自然の保全と自然共生社会の構築」「③資源を大切にする地球環境にやさしいまちづくり」を3つの基本目標とし、水循環の保全やごみの減量化をはじめ、多方向にわたる施策を通じて脱炭素社会の実現に向け取り組まれています。 同市と当社は、互いの連携・協力の下、市内施設に給水環境を整備しマイボトルの利用促進を図るため、プラスチックごみ削減の推進に向けた協定を締結いたします。マイボトルへの給水が可能なウォータースタンドを市内施設に設置し、リユース可能な容器を活用することを通じて地球環境に配慮した活動の拡大を図って参ります。
  • カテゴリー
    • 使う・減らす /  ペットボトル
    • 主体
    • 企業
    • 業種・業態
    • 製造業
  • SDGs
  • 取組対象地域
    • 埼玉県  千葉県