-
- 落合浜(秋田県能代市)清掃_2025年8月21日
- 秋田エコプラッシュ株式会社
-
🌞太陽ギラギラ🌞 2025年8月21日、今年4回目の海浜清掃です。
今回は"夏の定番"帝京大学準硬式野球部の皆さんが参加してくれました。合計55名(秋田放送様2名、キョーリン製薬様3名、帝京大学準硬式野球部様35名、レインボーワールド様5名、当社10名)での清掃作業です。
明け方まで土砂警戒警報が出るほどの大雨に見舞われ、河川から海に流れ出したゴミの漂着がすごいことになっています。特に飲料缶とPETボトルの量が多いことに驚きです。海洋プラスチックごみを減らすためには、河川流域の清掃も重要であることが分かります。
炎天下、予定通り2時間の作業を行いました。結果は写真の通り。ちょっと少なめ40㎏のリサイクル可能なプラゴミを選別回収できました。拾った分だけ未来は明るくなる!
-
- カテゴリー
- 拾う / 海でのゴミ拾い活動
-
- 主体
- 企業
-
- 業種・業態
- 製造業
-
- 取組対象地域
- 秋田県
-
-
- 秋田エコプラッシュ株式会社
- 落合浜(秋田県能代市)清掃_2025年8月21日
-
🌞太陽ギラギラ🌞 2025年8月21日、今年4回目の海浜清掃です。
今回は"夏の定番"帝京大学準硬式野球部の皆さんが参加してくれました。合計55名(秋田放送様2名、キョーリン製薬様3名、帝京大学準硬式野球部様35名、レインボーワールド様5名、当社10名)での清掃作業です。
明け方まで土砂警戒警報が出るほどの大雨に見舞われ、河川から海に流れ出したゴミの漂着がすごいことになっています。特に飲料缶とPETボトルの量が多いことに驚きです。海洋プラスチックごみを減らすためには、河川流域の清掃も重要であることが分かります。
炎天下、予定通り2時間の作業を行いました。結果は写真の通り。ちょっと少なめ40㎏のリサイクル可能なプラゴミを選別回収できました。拾った分だけ未来は明るくなる!
-
カテゴリー
- 拾う / 海でのゴミ拾い活動
-
- 主体
- 企業
-
- 業種・業態
- 製造業
-
SDGs
-
-
取組対象地域
- 秋田県